大村・黒田五寸人参の種とりまで☆

【黒田五寸人参の種とりまで✨】

義妹さんからの依頼で畑に行ってきました(*^^*)💕



黒田五寸人参というように短め。
下は細長くなく、ずんぐりした人参。


甘みがあり、赤みが強く、柔らかい人参。



ここ大村の黒田五寸人参は有名なのですが、もっともっと多くの方に知って欲しいそうです(*^^*)💕




黒土によく合う人参で

他の土地で育てると赤みが薄くなるそうです。

  

後継者も少なくなり、種も残そうと…
がんばっているそうです🎵


トマトのように脇芽を取りながら大きく大きく成長させます。

20160502181103491.jpg



下の方、奥の方は、腰を曲げ
中に潜って脇芽を取るんだって〜


20160502181242937.jpg





最後はお花をとり、乾燥させ、工場で選別して種をとり、缶につめ農家さんに売るそうです✨



人参は…甘みがある分柔らかく、

日持ちが通常の人参に比べ悪いそうなので

黒田五寸人参はスーパーにはあまり並ばず、

産直に並べられる位だそうです✨




もしくは、個人農家さんが少しだけ…作るそうです。



大村の方はやっぱり人参は黒田五寸人参だね〜と

愛しているそうです(*^^*)✨✨



脇芽とりは5月いっぱい位まで続き、
顔サイズの花も咲き

背丈は義妹さんの身長を越えるほど大きくなるそうです✨



人参は日照りが激しい時以外は、通常の雨のみで成長するそうです✨(*^^*)



お花は白いひまわりみたいですね〜💕


20160502192938740.jpg

20160502193034202.jpg




種を取る用の人参は人参を植え、
食べる人参用は種を植えます☆



向こうは食べる人参
手前は…種用の人参大きく成長させる✨

20160502193100522.jpg




以下…お花をお楽しみください✨


20160502193113247.jpg

20160502193129389.jpg









満開になるのは…もう少し先みたいです。


ちょっと残念…✨



本当に…いろんな仕事や作業や役割がありますね〜✨✨


今、お手伝いで行っているそうです。


素敵な仕事を…ありがとね💕


たくさんの愛と感謝をこめて✨

この記事へのコメント