御船山楽園へ高速で♪
テレビやカレンダーでみていて、とても氣になっていました。
http://www.mifuneyamarakuen.jp/
江戸時代後期に佐賀藩武雄領主・鍋島茂義が狩野派の絵師を京都から招いて設計、造園した回遊式庭園♥
考えられた照明に
夜間のライトアップも人気だそうです♥
臨時駐車場から入口まではシャトルバス。
結構な本数が出ていました。
行きは
たまたま私達は最後にギリギリ乗れて。
私はバスガイドさん席?に(笑)
運転手さんの横、みなさんの方に向って座り、
何だか楽しかったです♪(笑)
入園は600円。
ここのスポットがすごく好きでした♥

ここの中心には♥

お参りしました♥
この感じも好き♥
ツツジが咲くんですね〜

テレビでみた
ちょっぴり上から撮るポイント♥

ここでもお参り♥

何だか体が軽くなって、
手から氣がボーッ( *´艸`)
このイチョウのじゅうたんも綺麗でした♥

岩から幹が出て

根は土から♪

帰りにはちみつ二キロと梅ヶ枝餅購入(笑)
ショッピングを楽しみ
夜は
皿うどんでした♪

久しぶりに太麺も食べて。
美味しかったです(*´ ˘ `*)♡
この旅は
神様、本当にいるな〜と思う
全てがとてもとてもスムーズにうまく進み、
想像以上に楽しい旅になりました。
心から感謝します♥
みなさんが明日も幸せでありますように愛と光を送りますね

明日もミラクルたくさん!
キラキラ光り輝く素晴らしい一日でありますように

たくさんの愛と感謝をこめて

○氣付きのセミナー☆
http://keikonoiyashi.seesaa.net/s/article/375647215.html
○応援お願いします☆
http://keiko-no-album.seesaa.net/s/article/441376199.html
○けいこの癒し☆ハピネス
対面・ご自宅でゆったりと受けることの出来る遠隔ヒーリング、セミナー承っております(*^^*)
http://keikonoiyashi.seesaa.net/s/article/140477712.html
○けいこのときめき日記
http://keikonotokimeki.seesaa.net/s/
○けいこのアルバム
http://keiko-no-album.seesaa.net/s/
○けいこの旅日記
過去の旅日記です。
http://keikonoryokouki.seesaa.net/s/
○けいこの健康への道
http://keiko999.ti-da.net/
○けいこの幸せへの道
http://keikonoyume999.seesaa.net/s/
○フォローお願いします☆
ツイッターID:keikonoyume999
○いいね!お願いします☆
フェイスブックページ:https://m.facebook.com/keikonoiyasi/
この記事へのコメント