仮想通貨のコインチェックとネム☆

夫からコインチェックとネムの話を聞いた。 




仮想通貨には少し興味があったものの

結果、まだ手を出しておらず。



私の求めている仮想通貨と違って、何だか違和感を感じて☆



近い内に別を探し、挑戦してみたいとは思っていましたが…


またきちんと自分で調べてチャレンジしたいです❤





みなさん 大丈夫ですか~?




ちょっとすごい事が起きてしまいましたね!




今日、仮想通貨の中味がとてもわかったので書きます☆






まず仮想通貨は


ビットコインとその他のアルトコインに分かれる。




アルトコインの中に

出川さんがコマーシャルしている『コインチェック』という取引所がある。





このコインチェックの『ネム』という仮想通貨が最近不正アクセスを受け


資金を引き出されてしまったらしい。





コインチェックはいろんな種類の仮想通貨を扱ってきたのだが


ビットコインを含めすべてを凍結。


取引ができなくなっているらしい。


※攻撃を受けたのはネムのみ。





そのことにより、仮想通貨の世界に激震が走ったみたい(;゚ロ゚)




 
株、FX、仮想通貨、


すべてにおいて


暴落した時は
  

損切りという方法もあるけど、


そのまま放置し、


回復を待てばよいと思っていた私。






こちらの記事を読めば現状が明らかになるのですが



コインチェック 仮想通貨の巨額流出 補償のめど立たず | NHKニュース


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180127/k10011304731000.html





今回の取引所


コインチェックは


(仮想通貨)取引業者として


金融庁に登録されておらず


現在、登録の審査を受けている段階だったらしく、


補償の面では何もわかっていないらしい。






不正アクセスによって580億円に相当する仮想通貨が流出。


流出したのは顧客が預けていた資産。




取引は凍結中。




これは実質、

自分の預けたお金は0になったということのようで…





数年前、Mマウントゴックス事件というものがあり


その時に管理の方法が問われていたようです。





仮想通貨は現金があるわけではなく、


ただのデータの管理。






管理方法には


【ホットウォレット】と【コールドウォレット】があり



【ホットウォレット】は

常時ネットワークに接続された環境にあるウォレットのこと




【コールドウォレット】は

ネットワークから隔離された環境に秘密鍵を保存したウォレットのこと。







今回のコインチェックのネムは


安全なコールドウォレットでなく


ホットウォレットで管理されていたようで。




オンラインで管理していたところを不正アクセスされ、


お金が流出したようです。






そして…


管理体制を問われているようです。






日本でも大手の取引業社だったらしく


打撃を受けたのは


日本人と中国人と言われているようです。





有名なビットコインをしていても

今回、取引所によって明暗を分けてしまったのでは?





まだまだこれから伸びそうな仮想通貨。



コールドウォレットで管理されている取引所を選びたいですね☆






預けたお金が0も悲しいけど


もし借金してやっている人がいたならば…



すべてが解決するように祈るばかりです。







もう10年以上前になりますが


私もライブドアの株で遊んでいました(笑)





わたしは本当に少しの金額で


入れては出し


入れては出し…を繰り返し



お小遣いをいただいていました(笑)(●^o^●)





ある日…アクセスできないほどに集中して


そのまま…(笑)






でも本当に少しのお金で遊んでて。


儲けはすぐに出金していたので


後悔もなく。




楽しかったな~


ドキドキしたな~という感じでした☆







その後、何年も経った時に


何度か小切手が送られてきて。



結果、楽しく遊ばせていただいた上に


数年後に小切手でお小遣いがいただけて。




今でも良き思い出です。




お遊びでやると…

心配もなく

楽しめるのかもしれませんね!





以上、

まとめてみました❤




今日はお買い物の後に


サイゼリアでランチでした❤


20180127132323842.jpg


20180127132317459.jpg





たくさんの愛と感謝をこめて☆

この記事へのコメント