北海道・函館山☆20061125

かなり過去の投稿です。


20180127231341664.jpg

20180127231350781.jpg

20180127231401124.jpg



2006年11月25日☆

ミクシィ投稿からの転載です❤

→→→


五稜郭タワーの後、一旦ホテルへ!

完全武装の準備をし、市電に乗って函館山に向かいました(*^_^*)


この日は観光開始前に市電の『一日乗車券』を購入。

1人600円です。



電車の初乗りは200円ちょっとするので、観光する方には、


この『一日乗車券』がお得です☆



「十字街」で電車を降り、約10分、

かなり急な坂道を歩いてロープーウェイ乗り場まで。


雪が積もったら絶対に歩けないような坂道でした(笑)


足腰が弱い方は、タクシーがいいと思います!



ロープーウェイ乗り場にたどり着いたのは18時位だったかな?

その日は10分待ちでしたが、

周囲にいる方々の話を聞いていると、

その少し前までは1時間待ちだったそうです!

ホテルの方に『ロープーウェイの割引券』をいただいたため、

100円引きでした(*^_^*)


ロープーウェイに乗って約3分。


山頂では、結構狭い場所に、人が溢れていました(笑)

三脚の高さが足りず、どうしても柵が入ってしまうため、


撮影で悪戦苦闘。




結局いい写真は撮れませんでしたが、


夜景は最高でした*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○




背中の『貼るカイロ』と

お腹の『蒸気温熱パワーシート
(肌に貼るシートで、温熱効果があります!)』

のおかげで


寒さをしのぐことができました(*^_^*)


山頂で夜景を楽しんだ後は、
2つ下の階の展望レストランでビールで乾杯☆

窓側の席に座ることが出来たため。

ここでも夜景を堪能することが出来ました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


そうそう!

すごく嬉しかったこと☆

山頂に行く時と、山麓に下りる時。

ロープーウェイに2度乗ったのですが。

2度ともロープーウェイ待ちの列の先頭になり


一番いい場所をキープすることが出来ました(*^_^*)



山麓に下りた時、すでに20時になっていたため


ベイエリアへの計画は諦め、


昼間の5分間隔から、10分間隔に変わった夜の市電を待ち、


ホテルそばのお店に夕食を食べに行きました(*^_^*)




以上です❤

この記事へのコメント